スタッフブログ

秋のナチュラルアレンジメントワークショップ

秋といえば菊(マム)の季節(*^^*)

今回のワークショップは、長寿を願う重陽の節句に合わせ、旬を迎える菊(マム)をテーマにしています。


晩夏から秋へと移りゆく色合いを、お花で楽しむアレンジメントをご用意しました。

赤や黄、山吹色…自然の色の移ろいを感じながら、お花と触れ合うひとときを一緒に過ごしませんか?

お部屋に飾れば、秋の訪れがぐっと身近に︎^^
はじめての方も大歓迎です♪

【日時】9月25日(木)10:00〜
27日(土)10:00〜

【所要時間】約1時間半

【費用】6000円(税込)

【場所】花の生華園

ご予約、お問い合わせはお電話(0562-55-8787)またはLINEから♪

母の日ギフト取り揃えてます!

あっという間に5月に入り母の日が近づいて来ました^^

今年も可愛いお花をがたくさん入荷し始めています♪

おすすめは…

★スタンディングブーケ★

毎年大人気! そのまま飾れる スタンディングブーケ

そのまま飾れるスタンディングブーケは母の日の人気商品!!
今年はお花がすっぽり可愛く収まる袋付き!
持ち帰りも楽チン^^

各色店頭で販売します(´˘`*)

★アジサイ★

紫陽花 多数入荷!

たくさんの品種が続々と入荷しています!

特に今年おすすめなのが、
星のように咲く紫陽花『星あつめ』!

紫陽花 星あつめ

紫陽花『星あつめ』は、人気品種『万華鏡』の開発元・島根県農業技術センターが生んだ最新品種(2021年発表)!

星のように尖った八重咲きの花びらが、小さな手まり状に咲き、色づくタイミングもバラバラでまるで星のきらめきのよう✨

コンパクトで丈夫、秋色紫陽花への変化楽しめます♪

数量限定ですので、お早めにご来店、ご予約ください^^

《母の日期間の営業時間について》

母の日期間 営業時間


5月8日〜13日までは変則的な営業時間となっております。

ご注文が集中する時期のためご理解いただけますよう、お願いいたします。

定番母の日ギフト カーネーション

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日12時より営業開始となります。


新鮮な切り花、胡蝶蘭鉢等など、2025年初荷を用意して営業を開始させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

** 親子の愛 が 彩る ウェディングフラワー **

知多市 東海市 常滑市を中心に営む知多市の花屋さん 花の生華園 です (^O^)

昨年11月のウェディングで装花のご依頼を受け、施工させて頂きました。

メインフラワー、アーチ装飾、ゲストテーブル、ダズンローズなど、たくさんご用意させていただきました。

会場はクルベット名古屋です。

新婦様とお母様が一緒にいろんな画像を見ながら、理想のイメージを膨らませていく姿がとても素敵でした。

それぞれの装飾に込められた想いが伝わってきて、こちらも感動しました。

メインバックのカーテンやイルミネーションライトはお持ち込みいただき、フレッシュフラワーとアーティフィシャルフラワーをミックスして、ご希望通りに沿うようなセッティングをしました。

赤バラと白バラを中心にゴールドをプラスして、大切なセレモニーにふさわしい華やかな装飾になりました。

メインアーチのお花は、そのまま二次会の高砂でも使用されました。

強い絆で結ばれた親子の愛情が詰まった装飾です。

末永く幸せな時をお過ごしくださいね!

この秋から冬に結婚披露宴をお考えのお二人へ、ぜひ当店のフラワー装飾をご依頼ください。

心を込めてお二人の特別な日を彩ります。

お気軽にお問い合わせくださいね!

5月1日 母の日 ご予約についてご案内

今年も母の日が近づいてまいりました( *´꒳`*)

日頃の感謝をお花に込めて贈るのはいかがですか?

母の日 スタンディングブーケ

今年の母の日のご注文についてのご案内です♪

お花の注文はご予約制となります。

受け取り日の【2日前】までにご予約ください(*^^*)

例:12日受け取りの場合は10日まで
        11日受け取りの場合は9日まで

※全ておまかせの場合に限ります。
  花、色など指定がある場合のご予約は下記の内容をご確認下さい。

母の日ご予約

お花の仕入の都合上

・花材指定の場合(バラ、ガーベラをいれてほしいなど)
【5月2日締切】

・色指定の場合
【5月7日締切】

とさせていただきます。

母の日ご予約

ご予約のないお客様は店頭に並ぶ商品からお選びください。

ご注文が集中する時期のため、細やかな指定をご対応できないことを、ご理解いただけますよう、お願いいたしますm(_ _)m

ミモザワークショップ 2024 参加者作品紹介

土曜日、日曜日にミモザのワークショップを行いました^ ^

ミモザワークショップ講師は3年ぶりに店長が行いました^ ^

同じ産地、同じ時期、入荷価格もほぼ同じで入荷したミモザですが、昨年は正直品質がいまいちでした。。

そのため、ミモザの長持ちする方法やハイブリッドスターチスを一緒に使用したりと、工夫を凝らしました。

が!!!

今年は昨年のものが嘘だったかのように入荷したミモザがとても上質✳︎✳︎

ミモザのワークショップを始めて、過去1番の品質と言ってもいいくらい♡

そんなミモザを使用したワークショップは大盛況♪

昨年も参加していただいた方が多く、「去年と全然違う!かわい〜」と歓喜の声をいただきました!

ふわふわミモザは作りやすく、制作もサクサクすすみ、、、

いつもは2時間程かかるリースも参加者様全員1時間半程度で完成!!

リース最後の仕上げは、終わりがわからず、永遠に触れてしまうループに陥った方が多数いらっしゃいました。笑

リースあるあるです。笑

そんな皆様の作品はこちら✴︎

今回も素敵な作品がたくさん仕上がりました^ ^

参加者様の多くは1年間飾り終えたセピア色のミモザを外し、春の訪れを感じながら、新たなミモザを飾り直す方が多い印象でした。

幸せを呼ぶ黄色いお花✳︎

皆様の元に幸せが訪れますように^ ^♡

ご参加頂き、誠にありがとうございました(*´-`)

次回のワークショップもお楽しみに♪

出張ワークショップ開催のご相談を頂く機会が増えてきました。

ありがとうございます。

募集期間も含め、開催予定日の2ヶ月前までにご相談頂きますと、開催までの計画がスムーズになります^ ^

少しでもご興味のある方、団体様、詳しくはお電話またはLINEにてご相談くださいませ♪

1 / 7312345...102030...最後 »

このページの先頭へ

Copyright© 2025 花の生華園(はなのせいかえん) All Rights Reserved.