フラワーレッスン

フラワーレッスン レポート 2022年10月

知多市 東海市 常滑市を中心に営む知多市の花屋さん 花の生華園 です(*^◯^*)

一級フラワー装飾技能士(国家検定)保有の、りょんがお届けします(*’▽’*)

先日のお知らせにもありましたが、

今年10月より、花の生華園Flower Lessonがリニューアルいたしました!

毎月2回は変わらず、

講師を社長の竹内が、アシスタント講師を李が担当いたします!

花の生華園Flower Lesson

お花の持つ生命力や、実際に生けることで感じる愛おしさ、生け方により変わってくるお花の表情など、

これまで以上にお花の魅力を伝えていけたらと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)

さて、今回は10月に行われたレッスンの模様をお伝えします♪

まずは10月8日のアレンジメント【秋の粧】

フラワーレッスン アレンジメント 

クレマチスなどの夏のお花と

ダリアや紅葉雪柳などの秋のお花を用いて、

夏から秋に移りゆく季節を表現したアレンジメントです*

花の生華園フラワーレッスン

リニューアル後初めてのレッスンということで私は少し緊張しておりましたが、お客様の楽しそうな様子を見てとても安心しました(*´꒳`*)

フラワーアレンジメントはただスポンジにさせば良いものではなく、

*お花の特徴を捉え、一つ一つが1番綺麗に見えるように*

配置や生け方を考えながらさしていきます。

今回のアレンジメントはダリアの上手な生け方や、全体の配置バランスを学んでいきました。

野バラの実やバラ(テアトロ)の特徴を活かしながら、伸びやかに生けていきます。

お客様作品
お客様作品

とても素敵な作品が仕上がりました(*^^*)

10月29日には【高くそびえる静止と動き】のアレンジメント*

フラワーレッスン見本

花材は、

ヘリコニア / サンゴミズキ / バラ / シンフォリポリカス / トウガラシ / アストランチア / エリンジューム / ポリシャス

を使用しました☻

サンゴミズキやバラなどの真っ直ぐ上に伸びる花は縦のラインを大事に。

シンフォリポリカスや エリンジュームなどの動きのあるものは、横のラインに配置し、その花の個性を活かしていきます。

お客様作品
お客様作品

難しい!と仰っていましたが、皆様見事に静と動を表現されました(*^^*)

11月のフラワーレッスンは

11/12(土)10:00〜

11/19(土)10:00〜

2週続けての予定です。

19日はすでに席が埋まってきていますので、お早めにご相談くださいませ(*^o^*)

フラワーレッスン スケジュール 10〜12月(2022年)

~Saturdayフラワーレッスン~

10月になり、花の生華園flowerlessonがリニューアルしました!

花の生華園flower lesson

【10月〜12月のレッスンスケジュール】

・10月29日(第5土)10:00~
・11月12日(第2土)10:00〜
・11月19日(第3土)10:00〜
・12月10日(第2土)10:00〜
・12月24日(第4土)10:00〜

*10月22日は知多市産業まつりに、花の生華園も出店しますのでぜひお越しください(^^)

(毎月第2・第4土曜日を予定しています)
*ただし臨時で変更あり。

*場所が変更になる可能性がございます。参加される方にはまた個別にご連絡いたします。

すでに10月8日からNew flower lessonがスタートしています*

花の生華園flower lesson

●参加費:1レッスン ¥5,500(込)
(花材+レッスン料金 ※花器は料金に含まれる場合とプラス料金になる場合があります)
●所要時間:10:00~12:00(2時間)
●持ち物:花切り用ハサミ
(初回貸出可。店頭にてご購入頂けます)
●キャンセルについて:3日前までにご連絡ください。
(3日前を過ぎたキャンセルの場合は、代金と引き換えに花材の引き取りをお願い致します。)
●場所:花の生華園 
    または別会場(知多市新地東町)駐車場完備
●お問い合わせ:0562-55-8787 担当 竹内(淳)

*予約制になります。お電話やLINE、またはご来店時にご予約ください。
*写真はイメージです。
*詳しくは、店頭までお問い合わせください。

~レッスンを行うにあたって、以下のコロナ対策を実施します~
・参加者の方には、マスクの着用をお願いし致します。
・店内への入場の際は消毒をお願いしております。
・発熱のある方には、店内への入場をお断りしております。*開始前に検温させて頂きます。
・定期的に店内の換気・消毒を行なっています。
・コロナ情勢によって、レッスンを中止せざるを得ない場合がございます。予めご了承ください。

フラワーレッスン スケジュール 7〜9月(2022年)

~Saturdayフラワーレッスン~

生花を使って、アレンジメントや花束を作ります。
季節を感じながら、花に触れて癒されましょう^^

【7〜9月のレッスンスケジュール】

・7月9日(第2土)10:00~
・7月23日(第4土)10:00~
・8月6日(第1土)10:00〜
・8月20日(第3土)10:00~
・9月10日(第2土)10:00〜
・9月24日(第4土)10:00〜

(毎月第2・第4土曜日を予定しています)
*ただし臨時で変更あり。

*アプリ会員様先行で情報発信、ご予約受付をしております。

●参加費:1レッスン ¥5,000+tax(¥5,500込)
(花材+レッスン料金 ※花器は料金に含まれる場合とプラス料金になる場合があります)
●所要時間:10:00~12:00(2時間)
●持ち物:花切り用ハサミ
(初回貸出可。店頭にてご購入頂けます)
●キャンセルについて:3日前までにご連絡ください。
(3日前を過ぎたキャンセルの場合は、代金と引き換えに花材の引き取りをお願い致します。)
●場所:花の生華園
●お問い合わせ:0562-55-8787 担当 安藤(里)

*予約制になります。お電話やLINE、またはご来店時にご予約ください。
*写真はイメージです。
*詳しくは、店頭までお問い合わせください。

~レッスンを行うにあたって、以下のコロナ対策を実施します~
・密を避け、少人数制に致します。
・参加者の方には、マスクの着用をお願いし致します。
・店内への入場の際は消毒をお願いしております。
・発熱のある方には、店内への入場をお断りしております。*開始前に検温させて頂きます。
・定期的に店内の換気・消毒を行なっています。
・コロナ情勢によって、レッスンを中止せざるを得ない場合がございます。予めご了承ください。

*ご友人やご家族様でご参加の場合、お車の乗り合わせにご協力ください。駐車場は花の生華園の道向かいの1・2・3・5番をご利用下さい。

●過去のレッスンの様子はこちら↓↓↓

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/5355

●現在のレッスンスケジュールはこちら↓↓↓

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/5398

フラワーレッスン スケジュール 4〜6月(2022年)

~Saturdayフラワーレッスン~

生花を使って、アレンジメントや花束を作ります。
季節を感じながら、花に触れて癒されましょう^^

【4〜6月のレッスンスケジュール】

・4月9日(第2土)10:00~残席わずか
・4月23日(第4土)10:00~満席
・5月14日(第2土)10:00~満席
・5月28日(第4土)10:00~満席
・6月11日(第2土)10:00〜残席わずか
・6月25日(第4土)10:00〜

(毎月第2・第4土曜日を予定しています)
*ただし臨時で変更あり。

*アプリ会員様先行で情報発信、ご予約受付をしております。

●参加費:1レッスン ¥5,000+tax(¥5,500込)
(花材+レッスン料金 ※花器は料金に含まれる場合とプラス料金になる場合があります)
●所要時間:10:00~12:00(2時間)
●持ち物:花切り用ハサミ
(初回貸出可。店頭にてご購入頂けます)
●キャンセルについて:3日前までにご連絡ください。
(3日前を過ぎたキャンセルの場合は、代金と引き換えに花材の引き取りをお願い致します。)
●場所:花の生華園
●お問い合わせ:0562-55-8787 担当 安藤(里)

*予約制になります。お電話やLINE、またはご来店時にご予約ください。
*写真はイメージです。
*詳しくは、店頭までお問い合わせください。

~レッスンを行うにあたって、以下のコロナ対策を実施します~
・密を避け、少人数制に致します。
・参加者の方には、マスクの着用をお願いし致します。
・店内への入場の際は消毒をお願いしております。
・発熱のある方には、店内への入場をお断りしております。*開始前に検温させて頂きます。
・定期的に店内の換気・消毒を行なっています。
・コロナ情勢によって、レッスンを中止せざるを得ない場合がございます。予めご了承ください。

*ご友人やご家族様でご参加の場合、お車の乗り合わせにご協力ください。駐車場は花の生華園の道向かいの1・2・3・5番をご利用下さい。

過去のレッスンの様子はこちら↓↓↓

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/5355

フラワーレッスン レポート 2022/01/22

知多市 東海市 常滑市を中心に営む知多市の花屋さん 花の生華園 です (^^)

フローリスト歴10年以上、

一級フラワー装飾技能士(国家検定)保有の、

チーフ 安藤がお届けします^^

【Saturdayフラワーレッスン】

2022年1月22日のレポートです!

(見本は、生徒さんの使用花材より少ない量で完成しています*ガーベラ不使用)

春の花として、

・チューリップ

・フリージア

・コデマリ

・スイートピー

春の雰囲気に似合う

・ホワイトスター

・リューココリネ

・アスチルベ

・ガーベラ

など…

今回は色違いのスイートピーを計5本入れました^^

昨日(1月21日)は、『”sweet pea(あまいマメ)”の日』でした。

スイートピーの花弁は左右対称で3種類の花びら(旗弁、翼弁、舟弁)からなり、それぞれ1枚、2枚、1枚あります。

そして、この時期が一年で一番香りが豊かできれいに輝く事から、

1月21日は「スイートピーの日」となりました。

さらに、スイートピーの花言葉は「門出」。蝶がはばたく瞬間をとらえたような花の形からつけられた花言葉だといいます。

ポジティブで、かわいらしいお花ですね^^

とても春っぽく華やかな雰囲気に完成しました♪♪

【Saturdayフラワーレッスン】は随時ご予約受付中です。

[1~3月のレッスンスケジュール]はこちら↓↓↓

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/5096

過去のフラワーレッスンの様子はこちら↓↓↓

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/5355

Saturday フラワーレッスン レポート バックナンバー

【Saturdayフラワーレッスン】

バックナンバーです。

〜2022〜

*フラワーレッスン 2022/06/11

*フラワーレッスン 2022/05/28

*フラワーレッスン 2022/05/14

*フラワーレッスン 2022/04/23

*フラワーレッスン 2022/04/09

*フラワーレッスン 2022/02/26

*フラワーレッスン 2022/02/12

*フラワーレッスン 2022/01/22

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/5368

~2021~

*フラワーレッスン 2021/12/25

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/5335

*フラワーレッスン 2021/12/18

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/5301

*フラワーレッスン 2021/11/27

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/5073

*フラワーレッスン 2021/11/13

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/5049

*フラワーレッスン 2021/10/23

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4812

*フラワーレッスン 2021/10/9

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4778

*フラワーレッスン 2021/9/25

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4764

*フラワーレッスン 2021/9/11

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4726

*フラワーレッスン 2021/8/21

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4679

*フラワーレッスン 2021/7/31

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4629

*フラワーレッスン 2021/7/17

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4601

*フラワーレッスン 2021/6/26

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4574

*フラワーレッスン 2021/6/12

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4513

*フラワーレッスン 2021/5/29

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4490

*フラワーレッスン 2021/5/15

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4417

*フラワーレッスン 2021/4/24

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4367

*フラワーレッスン 2021/04/10

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4351

*フラワーレッスン 2021/03/13

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4340

*フラワーレッスン 2021/02/27

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4319

*フラワーレッスン 2021/02/13

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4225

*フラワーレッスン 2021/01/23

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4202

*フラワーレッスン 2021/01/9

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4153

~2020~

*フラワーレッスン 2020/12/26

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4128

*フラワーレッスン 2020/12/12

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4064

*フラワーレッスン 2020/11/28

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/4050

*フラワーレッスン 2020/10/24

https://www.hana-seikaen.co.jp/archives/3878

このページの先頭へ

Copyright© 2025 花の生華園(はなのせいかえん) All Rights Reserved.